【ゴルフ上達レッスン動画】切り返しに悩んだらアドレスに戻る。
新宿少人数グループレッスン初回1レッスン50分3000円(税別)
http://ryunangolf.com/
動画が書籍になりました。(DVD付き)
7日間ゴルフレッスン動画無料メールセミナー
http://golfoo.sakura.ne.jp/ahy06843/
■よろしければ、チャンネル登録、評価、コメントお願いいたします。^^
【ゴルフ上達レッスン動画】切り返しに悩んだらアドレスに戻る。
こんにちは。RYUNANです。
Facebookでこんなご質問をいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よく「膝から」or「肩から」or「腰から」始動と言われているレッスンプロの方が多いのですが、どれが一番やりやすいのか?
いずれの方法を試しても、難しいです^^;
どうしても上半身と下半身が同じタイミングで回ってしまうので、この捻れを産むためのコツをご指導いただけると嬉しく思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
切り返しの方法についてですが、
まず話が横道にずれてしまうかもしれませんが、
まずアドレスでフェイスを真っ直ぐ構えます。
そしてインパクトでは、ボールに対して、クラブの軌道が
真っ直ぐ入ってきて、フェイスが真っ直ぐな状態で当てられれば、
ボールが真っ直ぐ飛んで行くはずです。
ですから、いかに
「アドレスの状態に戻ってこれるか。」が大切です。
そのためにまずすることは切り返しという動作よりも
アドレスの位置までいかに巻き戻しのイメージで振れるかということが大切です。
巻き戻しのイメージとはクラブの動きだけでなく、
肩、腰、腕、クラブ、すべてがバックスイングで通ってきた場所を
巻き戻してアドレスの位置、形に戻るような感覚です。
この感覚で打つと切り返しに変にタイミングを作ったり、
力みを生じさせることなくインパクトまで行きやすくなるので、
つまった感が減ってよどみなくフィニッシュまでスイングしやすくなります。
ですから、まず肩の動きを中心に
アドレスの位置に戻る意識を忘れずに身体の正面で
ボールを捉える練習をしましょう。
そしてある程度、ボールが捉えられるようになって来たら、
少し、腰のキレだったり、身体の捻転差を作っていくと
上手くいきやすいのかなと思います。
まずは身体の回転で正しくボールを打つことが大切ですね。 新宿御苑ゴルフスタジオでレッスンしています。
http://ameblo.jp/golfnsp/entry-12256610501.html